光治療(IPL)とは
光治療とはIPL[Intense Plused Light]と呼ばれる光を顔にあてて肌のトラブルを改善することができる治療法であり、美容外科等で受けることができる美容医療です。
シワやそばかす、赤ら顔などの様々な肌の問題に対して効果が期待でき、シミを対策する効果もあるとされています。また、肌を活性化することができるのでコラーゲンの分泌も促すことが可能です。
フォトフィナンシャル
光治療の主な手法として挙げられるのはフォトフィナンシャルです。フォトフィナンシャルはとても弱く柔らかい光を用いて行う治療法であり、安全性の面で信頼できる手法とされています。
痛みが少ないので麻酔を必要とせず、ダウンタイムも少なくてすむというメリットがあるため手軽に受けることができるのも魅力です。
また、一回あたりの費用が1~5万円程度と従来のレーザー施術と比べて安価なのも魅力といえます。ただし、リスクが少ない分一度の治療では大きな効果を見込みにくいので根気強い治療が必要となる場合もあります。
ライトライム
フォトフィナンシャル以外での手法としてはライトライムがあります。
フォトフィナンシャルと比べると肌の深い部分にあるシミやシワなどには効果を発揮しにくいですが、肌の浅い部分に対してはフォトフィナンシャルよりも高い効果を期待できます。
また、フォトフィナンシャルが西洋人の肌に向いている施術なことに対し、ライトライムは東洋人の肌に向いている施術とされています。
その他の光治療
他にはリファームやポラリスといったより高い効果を期待できる光治療もあります。これらは効果が高い反面、強い痛みが発生してしまったり、長い期間のダウンタイムが必要となってしまうリスクもあります。
どのような施術を選ぶべきか、しっかりと医師と相談することが大事といえます。
レーザー治療と光治療の違い
光治療とレーザー治療は混同されがちですが、それぞれ別のタイプの治療法です。
光治療に用いられる光には複数の波長が含まれており、顔の様々なトラブルを同時に改善することができます。
一方レーザー治療に用いられる光は一つの波長のみであり、シミにはシミ用の波長のレーザー、たるみにはたるみ用の波長のレーザーといったようにそれぞれの症状ごとにレーザーを使い分けるという特徴があります。
どちらにもメリットとデメリットがあり、人によってどちらの方が向いているか変わってくるので事前にそれぞれがどのような施術であるかしっかりと把握した上で医師と相談して自分が受ける施術を選ぶようにしましょう。
シミに関する基礎知識
光治療のほかにも気になるシミに関する基礎知識を紹介しています。
▶シミの原因 ▶肝斑 ▶脂漏性角化症 ▶老人性色素斑 ▶そばかす・雀卵斑 ▶レーザー治療 ▶ケミカルピーリング ▶シミを皮膚科で治療 ▶活性酵素とシミの関係 ▶男性の対策